こんばんは!
chepreの宮岸です
今日は、意外と知らない!?結婚式に参列するときのマナーをご紹介します
第一弾は、服装編
この時期、街を歩いていると、引出物袋を持ち、ドレスアップして、明らかに結婚式帰りの人々をよく見かけます
「あ、この人 結婚式のマナー知らないな」 なんて思われないためにも、ぜひご参考になさってください女性の場合
まず、良く知られているNGな服の代表といえば、「白いドレス」!!!
当然ですよね。
白いドレスは花嫁さんの特権です
ただし、白っぽいドレスでも、ボレロや靴などを暗めの色で合わせればOKになることも。
次に避けたいのは、「毛皮やファー」など、動物のもの。
ワニ革などもやめたほうが良いです
フェイク製品でも、あまりお祝い事にはふさわしくないので、避けたほうが無難です
そして、足元は「つま先やかかとが隠れる靴」にしましょう
つま先が出ているものは、「妻が先立つ」といわれ、縁起が良くありません
ですが、こちらも最近はカジュアルなスタイルの結婚式も多いので、場合によってはOKになることも。
ほかにも避けたほうがよいのは、肩が見えるドレス、ブーツ、ミニ丈のスカートなどなど。
ただし、どれも式場の雰囲気や、新郎新婦さんの意向、ご自身の年齢などによっても、NGがOKになったりなど、ややこしいですね
でも、こうした知識を持ちながら選ぶのと、何も考えずに着て行ってしまうのとでは、意味が違うと思います男性の場合
ブラックのスーツが基本だそうですが、最近はオシャレなダーク色のスーツを着ている方も増えているそう。
こちらも、式場の雰囲気によって変えるのが良いと思います
あまりにも全員が真っ黒だと、華やかさに欠けてしまいますよね
昔は白シャツ白ネクタイが絶対だったそうですが、こちらも最近はそこまで厳しくないそう。
ポケットチーフをオシャレな色にして、華やかさをプラスしてみてください
当然ですが、サンダル、革のジャケット、ジーンズなどもNGです。
ただ、女性も男性も、新郎新婦さんからのドレスコードがあった場合はそれに合わせてあげてくださいね
次回のブログはお呼ばれマナー第2弾です
お楽しみに
chepre Miyagishi Syuka
2014年03月
お久しぶりです。チェプレの粕谷です
名古屋はすっかり春模様ですね。
私は花粉症なので、朝のニュースで花粉予報を見てはビクビクしています
花粉予報と同時に気になっているのが、桜の開花予想です
今日発表の予報では、名古屋は3月25日ごろだそうです。
あと1週間ほど。。。楽しみですね
この時期はスイーツショップなどでも、桜を使用した食べ物が増えますよね
私は毎年、某有名コーヒーチェーン店で桜味のドリンクを必ず注文します
一足先に春の訪れを感じられるので、とってもワクワクした気分にさせてくれます。
春の訪れといえば、チェプレの『ペアカップ・ゆきどけ』も、春を感じられるアイテムです
カップの色の白と茶は、雪と土を表現しています。
ゆきどけを連想させるデザインで、春のあたたかな時間をずっと味わっていただきたい。
そんな意味を込めて贈ることができます。
大切なご結婚式の引出物にぜひご検討くださいませ!

名古屋はすっかり春模様ですね。
私は花粉症なので、朝のニュースで花粉予報を見てはビクビクしています

花粉予報と同時に気になっているのが、桜の開花予想です

今日発表の予報では、名古屋は3月25日ごろだそうです。
あと1週間ほど。。。楽しみですね

この時期はスイーツショップなどでも、桜を使用した食べ物が増えますよね

私は毎年、某有名コーヒーチェーン店で桜味のドリンクを必ず注文します

一足先に春の訪れを感じられるので、とってもワクワクした気分にさせてくれます。
春の訪れといえば、チェプレの『ペアカップ・ゆきどけ』も、春を感じられるアイテムです

カップの色の白と茶は、雪と土を表現しています。
ゆきどけを連想させるデザインで、春のあたたかな時間をずっと味わっていただきたい。
そんな意味を込めて贈ることができます。
大切なご結婚式の引出物にぜひご検討くださいませ!
こんばんは!
chepreの宮岸です

大人気の新商品「フロレットペアグラス」が初めてご結婚式で皆さまのお手元に届く日が近づいて参りました

いまからとっても楽しみ

ですが、私が楽しみにするイベントはことごとく雨が降ったり、何か予期せぬことが起こったりしがちなので、こっそりワクワクしたいと思います

さて

フロレットペアグラスが皆さまのもとに届いた際のご参考になればと、こんな使い方もご提案してみます

キャンドルホルダー

なかなかステキじゃないですか?

最近は雑貨屋さんなどでもアロマキャンドルをよく見かけますので、こういった使い方もアリじゃないかと思います

ぜひお試しくださいね

chepre Miyagishi Syuka


品名:フロレットペアグラス
品番:CP029
価格:3,000円(税抜き)
冷たい飲み物を注ぐと色がつくグラス
こんばんは!
chepreの宮岸です

先日もご紹介した新商品「フロレットペアグラス」のご注文をたくさんいただいております

3月22日の発売開始まであと少し・・・

早く皆さまのお手元にお届けしたいです

まだご覧になっていない新郎新婦さま!
春・夏のご結婚式にピッタリなアイテムなので、要チェックですよ

というわけで今夜もご紹介します

宮岸イチオシ(いや、ナナオシくらいの)新商品、フロレットペアグラスは、白い小花柄がとってもオシャレなんです

こうやって見ると、本当にシンプルなのに、冷たい飲み物を注ぐと・・・
お花が咲くように色が浮き上がるんです!!!
しかも、よ~く見ると、1頭だけ蝶が隠れているのがわかりますでしょうか?
気付いた方は今日1日HAPPYです

大切なゲストの皆さまのもとにも幸せの蝶が飛んでいきますように。
そんな想いを込めて贈る「フロレットペアグラス」は、新商品のためお早めにご予約をお願いいたします


品番:CP029
品名:フロレットペアグラス
価格:3,000(+税)
発売日:2014年3月22日
フロレットペアグラス付属冊子
chepre Miyagishi Syuka


プロフィール
chepreスタッフ
引出物専門ブランドchepreのスタッフです。
新郎新婦さまの想いをゲストの皆さまにお届けするためのギフトをご提案します。
最新記事
人気記事
chepre公式HP
QRコード